春季高校野球の
組み合わせが決まる

第64回 春季高校野球
西部地区大会 組み合わせ
『第64回 春季高校野球西部地区大会』の組み合わせが決まった。
浜松地区からは、秋季大会で県大会優勝の聖隷クリストファー高校と、浜松市立高校、湖東高校の3校がシード校として2回戦から登場。聖隷クリストファー高校は浜松商業高校と袋井商業高校の勝者と、浜松市立高校は浜松東高校と修学舎高校の勝者と、湖東高校は浜松工業高校と湖西高校の勝者と対戦する。
注目は聖隷クリストファー高校のいるブロック。
シード校の常葉大菊川高校にくわえ、浜松の強豪チームである、浜松商業高校、浜名高校、浜松学院高校、開誠館高校が混在。
この中から県大会へと進めるのは“わずか”2校のみ。
“死のブロック”と言えよう。
この大会の上位8校が県大会へと進む。
組み合わせは以下の通り。


関連記事
PICKUP
-
精神的にも大きくなった姿で、県大会王者となり、全国出場を掴み取る。柔道ジュニアアスリート浜松
-
昨年、夏季大会において創部以来初となる全国3位という成績を収めた浜松修学舎中学校。悲願の全国制覇まであと一歩と迫った。卓球ジュニアアスリート浜松
-
2年連続となる全国大会出場を目指す。ソフトボールジュニアアスリート浜松
-
令和5年2月18日に開幕した『しんきんカップ静岡県中学選抜野球大会』。昨年はコロナ感染拡大により中止だったため、2年ぶりの開催。浜名中学校が惜しくも決勝で敗れたものの、準優勝に輝いた。野球ジュニアアスリート浜松
-
年始のジュニアウィンターカップに初出場を果たし、名門復活の狼煙を上げた浜松学院中学校。そのバトンを受け継いだ今年は、浜松地区大会、西部大会こそ準優勝に甘んじたが、県大会では優勝を果たした。バスケットボールジュニアアスリート浜松