女子では、山田真瑚さんが8位、柴田雅さんが9位、津高由奈さんが15位となり、磐田第一の3選手が東海大会出場を果たした。

【中体連/磐周地区】
磐田第一中学校が今年も東海大会出場。
男子では、周南中学校と豊岡中学校が決勝に進出し、県大会への出場権を獲得した。大接戦となった決勝だったが、最後は周南が新人戦王者の貫禄を見せて3対2で勝利。磐周二冠を達成した。
女子では、磐田第一中学校と浅羽中学校が決勝に進出。自力で優る磐田第一が3対1で浅羽を下して大会連覇を達成した。県大会では、浅羽が初戦で、周南と豊岡が2回戦で敗れたものの、磐田第一は8校リーグに進出。ここを2位で突破し、4位入賞。東海大会進出を果たした。その東海大会では、2勝1敗で1次リーグを突破。2次リーグでは1勝2敗で3位となり、全国にはあと一歩届かなかったが、ベスト8という成績を収めた。
個人戦の県大会では、男子で村松結人くん(豊岡)が12位、女子では、山田真瑚さんが8位、柴田雅さんが9位、津高由奈さんが15位となり、磐田第一の3選手が東海大会出場を果たした。


関連記事
PICKUP
-
『第51回静岡県小学生バレーボール大会兼静岡県スポーツ少年団バレーボール交流大会』で準優勝に輝き、3月に行われる『第20回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会』への出場を決めた森JVC。平成18年の創部以来初となる全国大会への出場権を獲得した。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
本人たちはこの敗戦をどう感じて、どう思っているのだろうか…野球ジュニアアスリート浜松
-
サッカーの“正体”。その他ジュニアアスリート浜松
-
“県王者”北浜東部中学校が
新人戦に続き優勝を飾るバレーボールジュニアアスリート浜松 -
どのチームも身体の大きな選手が多い中、運動量、技術、戦術でこれを補い、勇ましく戦う姿を見せることができました。バスケットボールジュニアアスリート浜松