男子の決勝は、25対17、30対28で今年も修学舎がストレート勝ちを収め、大会5連覇を達成。女子の決勝は、引佐南部が25対23、25対21で西遠女子にストレート勝ちを収め、昨年の夏季大会、浜松地区新人戦で取れなかった浜松王者の座を掴んだ。

男子は浜松修学舎中学校が5連覇。女子は引佐南部中学校が優勝。
中体連浜松地区大会 バレーボールの部
男子の部では、浜松修学舎中学校と高台中学校、南部中学校、与進中学校のシード4チームが順調にベスト4へと駒を進めた。準決勝では、修学舎が南部を、高台が与進をストレートで下して決勝に進出。昨年と同カードとなった決勝では、25対17、30対28で今年も修学舎がストレート勝ちを収め、大会5連覇を達成した。
女子の部では、引佐南部中学校と浜北北部中学校、西遠女子学園中学校、細江中学校の4チームがベスト4に進出。準決勝では、引佐南部が浜北北部を、西遠女子が細江をそれぞれストレートで下して決勝に進出。男子同様に昨年と同カードとなった決勝では、引佐南部が25対23、25対21で西遠女子にストレート勝ちを収め、昨年の夏季大会、浜松地区新人戦で取れなかった浜松王者の座を掴んだ。



関連記事
PICKUP
-
ジュニアアスリートプラス最新号
10月26日(金)発行。その他ジュニアアスリート浜松 -
今回は、全国大会に出場するチームや、県大会で活躍したチームをご紹介。運動部だけではなく、文化部もピックアップしています。2024年2月23日(金)より配布予定です。その他ジュニアアスリート浜松
-
今年の特徴はメンバーの得意種目が違うこと。それぞれが自分の得意分野で戦うことで、メドレーリレーでも最大限持ち味を発揮することができる。水泳ジュニアアスリート浜松
-
新たなスタイルで東海大会を目指す。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
ストロングポイントであるアタッカー陣を起点に分厚い攻撃で相手ゴールをこじ開ける。サッカージュニアアスリート浜松