創立50年を超える元城サッカークラブ。プロサッカー選手も輩出している伝統あるクラブだ。

サッカーを通して、人として成長する。
元城サッカークラブ
創立50年を超える元城サッカークラブ。プロサッカー選手も輩出している伝統あるクラブだ。現在は、幼稚園児から小学6年生までの90名程が所属している。
チームで大切にしていることは、サッカーを楽しむこと。練習では、基礎技術の習得はもちろんだが、人間形成に重きを置き、サッカーを通して人として成長できる環境を整える。キッズと呼ばれる幼稚園児から小学校中学年までは、楽しむことを徹底し、高学年になると楽しみながらも勝負することの大切さを身につけていく。スタッフも多く配し、選手それぞれが成長できるように個々にあった指導で全員が成長できるよう配慮している。
今年は、6年生が少なく5年生と一緒に戦ってきた。「学年の垣根を超えて仲が良く、団結して助け合えるチームでした。みんなで楽しくサッカーができて良かったです」とキャプテンの鈴木温大くん(浜松西小6年)は一年を振り返った。新チームのキャプテンを務める塚本琉惟くん(中部学園5年)は、「僕たちの学年は人数も多いですし、一人ひとり技術もあって連携も取れています。選手の特徴を活かしたチームを作っていきたいです」と次の一年を見据えた。
出会いと別れの春。今の仲間たちと培ったものを大切にし、次のステージでもそれぞれが目標に向かって走り続ける。



関連記事
-
浜松開誠館中学校が3年連続全国ベスト16。
-
磐田東中学校のサッカー部が6年ぶりに復活する。それに伴って今年から開催された『第1回磐田東Future杯』。大会の運営や審判、指導者を高校生が担当し、小学生と一緒にサッカーを楽しみ、勝利を目指して共に戦った。
-
新人戦の浜松地区大会では3位、ホンダカップでは中体連の部で準優勝に輝いた積志中学校サッカー部。『みんなに愛されるチーム』を掲げ、部員は委員会やボランティア活動などにも積極的に参加する。
-
令和7年4月12日に開幕した『2025年度春季西部地区中学生サッカー大会』。5月5日にゆめりあ多目的グラウンドで行われた決勝戦では天竜中学校が積志中学校に逆転勝ちを収め、大会連覇を達成した。
PICKUP
-
今夏、県大会出場という目標を達成し、中学部活動に幕を下した入野中学校男子バレーボール部。1年生大会では1勝も挙げられなかった弱小チームが、県大会まで勝ち進んだ軌跡を追った。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
新人戦では、自らのミスで敗退したものの、その後は本来の力を発揮し、常に上位進出を果たしている三ヶ日中学校。春季県選抜大会ではベスト4へと駒を進めた。野球ジュニアアスリート浜松
-
今年こそは
リレーで全国へ。陸上ジュニアアスリート浜松 -
3年生を中心に全員が力を出し切り、最後まであきらめず戦うことができました。卓球ジュニアアスリート浜松
-
西遠女子学園中が
西部大会連覇バレーボールジュニアアスリート浜松