チームにスーパースターはいない。誰かに頼るのではなく、全員で地区総合優勝を勝ち取る。

主体性を持って自己を高め、全員で総合優勝を掴む。
浜名中学校陸上競技部男子
4×100mリレーにおいて新人戦浜松地区大会を制した浜名中学校。総合3位という成績も残し、上々の滑り出しを見せた。
男子だけで50名の部員を擁し、女子を加えれば100名に迫る大所帯。そのため、各種目のレギュラー争いは熾烈。待っていても出場機会が掴めないことを選手たちは理解しており、自分で考え、行動することで、練習効率を上げていく主体性の高さがチーム最大の特徴だ。
チームにスーパースターはいない。誰かに頼るのではなく、全員で地区総合優勝を勝ち取る。
TEAM DATA
●部員数/50名 ●主な成績/4×100mリレー新人戦浜松地区大会優勝・西部大会5位

注目選手
稲垣匠・芹田晄成
走り幅跳びで浜松地区新人を制した稲垣くんと、100mで西部新人2位となった芹田くん。共にリレーメンバー。リレーと個人種目の両方で東海大会出場目指す。


関連記事
-
令和4年10月29日に浜名湖ガーデンパークにて浜松地区中学校駅伝競走大会が行われた。女子では、先の西部駅伝でも優勝した細江中学校が2年ぶりに王座を奪還。男子では、西部駅伝での借りを返した浜松開誠館中学校が大会連覇を果たした。
-
令和5年10月14日に行われた『静岡県西部中学校駅伝競走大会』で女子チームが3位入賞を果たし、県駅伝への出場を決めた。男子チームもラストレースとなった『浜松地区中学校駅伝競走大会』の結果と共にお伝えする。
-
団結力の強さで、旋風を巻き起こす。
-
令和5年1月29日に掛川市で開催された『第10回掛川市城下町駅伝競走大会』。小学生男子の部でチーム細江が、中学生女子の部で浜北北部中学校が見事優勝を飾った。