“人の心に響く演技”を

ローザ新体操クラブ
浜松市浜北区にある「ローザ新体操クラブ」は平成13年に設立され、今年で15年目を迎える新体操クラブ。幼稚園から中学生までの60名が通い、学年ごとに分けられたクラスで、それぞれが自分の目標に向かって練習に励んでいる。多くの子が毎年3月に行われる発表会に向けて練習し、新体操とクラシックバレエを融合させた舞台を披露。多くの観客の心を掴んでいる。
“人の心に響く演技”を目指す同クラブでは、小さい時から曲にあったストーリーを自ら考え、演じることで、表現力と想像力を養っているのが特徴。そこで代表の野本さんに指導方法について聞いた。
「ミスをして結果が出なくても怒ることはありません。点数も大事ですが、それよりも自分を存分にアピールできたか、見ている人の心に響く演技ができたか、ということの方が大切だと思っています。ですから、誰かの記憶に残る演技ができれば“満点”だと思います」
日本のトップを目指す「選手育成コース」では、2月に行われた『全日本新体操チャイルド選手権』で、鈴木希歩さん(神久呂小学校)が4位入賞、大城心愛さん(中郡小学校)が基礎技術の高さを評価され、県内で史上3人目となる“ベーシック賞”を受賞した。
今後は、中学3年生になる鈴木結名さん(北浜中学校)と富村柚子さん(浜名中学校)、中学1年生になる鈴木希歩さん、富田悠理香さん(積志小学校)を中心に、中体連と全日本ジュニア選手権に向けて技に磨きをかけていく。いつの日か、この中からオリンピック選手が出ることを期待したい。

■TEAM DATA
活動日 毎日
活動場所 浜松アリーナ、伎倍小学校、北浜北小学校
団員数 60名
入団条件 幼稚園から
主な戦績 全日本新体操チャイルド選手権4位、全日本クラブ選手権6位、東海ジュニア選手権8位、岡山ピーチカップチーム総合優勝、飛行船カップチーム準優勝

関連記事
PICKUP
-
1ヶ月近くに渡って開催された夏季大会の前哨戦『レワード杯浜松地区中学校野球大会』。毎年波乱が起こる大会だが、今年は、曳馬中学校と中部中学校が上位シード校を倒し、ベスト4以上に進出する番狂わせを演じた。野球ジュニアアスリート浜松
-
新人戦県王者の
浜松開誠館中学校が爆勝発進。サッカージュニアアスリート浜松 -
ニュージーランド研修で得た成長その他ジュニアアスリート浜松
-
令和4年11月3日から始まった『西部中学校新人バレーボール選手権大会』。女子の部では、新居中学校と笠井中学校がベスト8に進出。来年1月に行われる県大会への出場権を獲得した。バレーボールジュニアアスリート浜松
-
令和4年11月26日に浜松球場で『第26回静岡県学童軟式野球大会』が開催された。磐周地区からは、しずぎんカップを制した森町青葉少年野球クラブが出場。接戦を制し、見事優勝を果たした。野球ジュニアアスリート浜松